コラム
2022.02.22
キッチンのリフォームが気になってる方も多いのではないでしょうか?
特に費用については内容によって異なるため「どのくらいかかるのが普通なの?」と悩む方もいますよね。
キッチンのリフォームにかかる費用についてご紹介します。
▼キッチンリフォームはライフスタイルによって必要なものが変わる
家族構成や生活スタイルって、必要な設備と大きさなどは異なります。
もちろん大人数の家族がいれば、必然と広いキッチンが必要になりますし、ご夫婦二人という家族構成の場合はそこまで広いキッチンの必要ないかもしれません。
そういった生活スタイルやお客様のニーズに合わせて費用の見積もりをしてくれる業者さんがオススメです。
▼キッチンのリフォーム規模感によっても費用は変わる
費用もリフォーム内容によって大きく変わってきます。
下記のようなプランが主にあるので参考にしてみるといいでしょう。
■キッチン本体のみまるごと取り換え
キッチンのグレードにもよりますが、30万円前後くらいの費用が目安と言えるでしょう。
施工期間は、1日~2日程度で完了する工事が多いです。
■床から壁まで含めた取り換え
1日半~2日程度かかる工事になります。
こちらの工事は、グレードや内容によって費用の差が大きく出てきます。
一つの目安としては、70万~130万円程度を念頭にしておくといいですね。
■その他の変更が必要な場合
壁紙や天井などの変更が加わると、施工期間が3日~4日程度。
100万円~150万円程度の費用が必要になります。
▼まとめ
いかがだったでしょうか?費用については参考にしてもらえたらと思います。
お悩みの場合はお気軽にご相談下さいね。